postnetart.net introduction

自己紹介
ネットアート関係で関わってきたイベントや展覧会
ネットアートとは
ネットアートとは。インターネットを作品の素材やテーマ、
または発表場所にした作品のこと。
しかし、必ずしもネット上に作品があるとは限らない。
ポスト・ネットアートとは
新しい世代のネットアート。最近のネットアート。
初期のネットアートと違い、とてもシンプルなものも多い
だから
3日でポスト・ネットアーティストになれる。
多分。
技術は簡単でも大丈夫。でもコンセプトや構造が大事。
なので初日は歴史や前例を延々と紹介していきます。辛い。眠い。けど頑張ろう。
ネットアートの良いところ
- すぐに制作、発表ができる。
- 卒業して、広いアトリエが無くても作れる。仕事をしているフリをしても作れる
ネットアートの悪いところ
- すぐに制作、発表ができるからけっこうくだらない作品もおおい。
-
使う技術によっては、時間がたつと作品が動かなくなる。
-> 実空間の展示と同じように、映像などで記録を取っておこう